Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
震度を修正して7にしたと言っていますが、当時は地震計での観測は「震度6まで」だったのです。震度7に関しては、気象庁の人が現地に入って、被害状況を見て、震度7の基準を満たしているかどうかを判断していしたのです。今は震度計で「震度7」が出ますね。だから、東日本大震災のときに即座に「震度7」が発表されました。即座に震度7が発表されたのは日のときが初めてでした。
私もそう思う。阪神淡路大震災のあった当時は測るのは震度6まで。30%以上の建物崩壊で震度7、30%未満は震度6と定めていたのが大きい。(これを判断するには、現地調査が必要)その後震度計を増やし、計測震度の導入した結果、震度6や5が観測されやすくなり、同じ震度6や5でも被害で度合いが大きく異なったため、現在のように震度5や6に弱と強で2つに分けた。
速報ベースではないですが、計測震度計で初めて震度7が観測されたのは、新潟県中越地震ですね。
反省してそれを活かすの凄い
機械もダブルチェックする時代なんですね
大阪北部はあの時震度6はあったと思う。朝日放送の映像とか見ればあれが震度4とは思えない
北大阪急行の桃山台駅の地震計は震度6だったらしいですし、豊中では建物の倒壊も起きてますしね。
地盤の硬い上町台地に唯一の測定値でしたからね。地盤の緩い梅田とか北部は6はあったし、南部でも今で言う5強はあったかと思いますね。団地にヒビいったので。
実際梅田近辺は大して揺れず被害もなく平常運転だった模様です。私は神戸大卒で当時同級生が院に大量に残ってました。私地震も前夜は三ノ宮で呑んでまして仮病で会社休むつもりでしたが、記憶ないまま帰ったようで滋賀近江八幡の会社の独身寮で震度5の揺れで布団ごと引き摺り回されて目が覚めました。当時は携帯電話もお高く私は持ってましたが大学友人たちは持っていなく連絡取れずヤキモキしました。大阪実家の友人はバイクで実家に避難したそうで、梅田近辺の平和は日常にキレたそうです。情報切断以前に揺れないんですよ。滋賀が揺れてるので多分豊中吹田あたりは揺れてると思います
防災科学技術研究所の強震モニタは毎日暇さえあれば見ています。緊急地震速報よりも早くリアルタイムに情報が得られるのですごい進歩だと思います。
地震中、地震直後はウェザーニュースライブのコメ欄が大体の揺れの目安に役に立つ。能登大地震の余震で震度7の誤報の緊急地震速報が来た時も揺れてないとの現地からのコメ多数来て直ぐに「現地からのコメントでは揺れてないそうです」と訂正して気象庁の訂正発表待ちだったし。その後直ぐに何故大きなズレた誤報だったのかも観測装置が被害を受けていて観測誤報が出たのではないかと解説してたと思う。コレで緊急地震速報とのズレが今後も暫くは起こり得ると心構えた人も多かったんじゃないかな
強震モニタ見てもろて。
あの時は大変でしたね(2004年生まれ)
今の震度だと大阪でも震度5弱以上になっていかも
今の基準だと5弱〜6弱だと思います。
中森美空さん…声かわいいwww
阪神大震災の第一報は、神戸のデータが届いて無かったんだよな…家のみんな全員京都で大地震って思ってたら…神戸で6だったんだよな(゚-゚;)ウーン大阪が震度4⁈嘘つけ!ってみんな言ってたもんなぁ(震災前は大阪府庁にしか無かった。のよね…)うちらの間の噂で上町台地の上だから揺れが少なかったって噂されてたなぁ
ノードの発音が癖強い笑
ノードって何www
動画内の地震は2024年12月19日の朝9時頃のようだね。(ヤフー地震情報に履歴無し)
昔は違いましたね。当時の村山首相は「法律の変更はあとからやる。神戸を頼む」と、救助隊を支えましたが今は「法律が●●なのでだめです」の一点張り。予算も驚くほど出さないし、1年経過しても被災地では水も出ない...
今晩は阪神大震災観測最大震7度薄暗い明け方5時46分平成7年1月17日は
こべ?
地震が起きたようです
コロッコロ変えるなって。
は?進歩って知らんのかな、頭が進歩しないから
コロッケ
震度を修正して7にしたと言っていますが、当時は地震計での観測は「震度6まで」だったのです。震度7に関しては、気象庁の人が現地に入って、被害状況を見て、震度7の基準を満たしているかどうかを判断していしたのです。今は震度計で「震度7」が出ますね。だから、東日本大震災のときに即座に「震度7」が発表されました。即座に震度7が発表されたのは日のときが初めてでした。
私もそう思う。
阪神淡路大震災のあった当時は測るのは震度6まで。30%以上の建物崩壊で震度7、30%未満は震度6と定めていたのが大きい。(これを判断するには、現地調査が必要)
その後震度計を増やし、計測震度の導入した結果、震度6や5が観測されやすくなり、同じ震度6や5でも被害で度合いが大きく異なったため、現在のように震度5や6に弱と強で2つに分けた。
速報ベースではないですが、計測震度計で初めて震度7が観測されたのは、新潟県中越地震ですね。
反省してそれを活かすの凄い
機械もダブルチェックする時代なんですね
大阪北部はあの時震度6はあったと思う。朝日放送の映像とか見ればあれが震度4とは思えない
北大阪急行の桃山台駅の地震計は震度6だったらしいですし、豊中では建物の倒壊も起きてますしね。
地盤の硬い上町台地に唯一の測定値でしたからね。
地盤の緩い梅田とか北部は6はあったし、南部でも今で言う5強はあったかと思いますね。団地にヒビいったので。
実際梅田近辺は大して揺れず被害もなく平常運転だった模様です。私は神戸大卒で当時同級生が院に大量に残ってました。私地震も前夜は三ノ宮で呑んでまして仮病で会社休むつもりでしたが、記憶ないまま帰ったようで滋賀近江八幡の会社の独身寮で震度5の揺れで布団ごと引き摺り回されて目が覚めました。当時は携帯電話もお高く私は持ってましたが大学友人たちは持っていなく連絡取れずヤキモキしました。大阪実家の友人はバイクで実家に避難したそうで、梅田近辺の平和は日常にキレたそうです。情報切断以前に揺れないんですよ。滋賀が揺れてるので多分豊中吹田あたりは揺れてると思います
防災科学技術研究所の強震モニタは毎日暇さえあれば見ています。
緊急地震速報よりも早くリアルタイムに情報が得られるのですごい進歩だと思います。
地震中、地震直後はウェザーニュースライブのコメ欄が大体の揺れの目安に役に立つ。能登大地震の余震で震度7の誤報の緊急地震速報が来た時も揺れてないとの現地からのコメ多数来て直ぐに「現地からのコメントでは揺れてないそうです」と訂正して気象庁の訂正発表待ちだったし。その後直ぐに何故大きなズレた誤報だったのかも観測装置が被害を受けていて観測誤報が出たのではないかと解説してたと思う。コレで緊急地震速報とのズレが今後も暫くは起こり得ると心構えた人も多かったんじゃないかな
強震モニタ見てもろて。
あの時は大変でしたね(2004年生まれ)
今の震度だと大阪でも震度5弱以上になっていかも
今の基準だと5弱〜6弱だと思います。
中森美空さん…
声かわいいwww
阪神大震災の第一報は、神戸のデータが届いて無かったんだよな…家のみんな全員京都で大地震って思ってたら…神戸で6だったんだよな(゚-゚;)ウーン
大阪が震度4⁈嘘つけ!ってみんな言ってたもんなぁ(震災前は大阪府庁にしか無かった。のよね…)
うちらの間の噂で
上町台地の上だから揺れが少なかったって噂されてたなぁ
ノードの発音が癖強い笑
ノードって何www
動画内の地震は2024年12月19日の朝9時頃のようだね。(ヤフー地震情報に履歴無し)
昔は違いましたね。
当時の村山首相は「法律の変更はあとからやる。神戸を頼む」と、救助隊を支えましたが
今は「法律が●●なのでだめです」の一点張り。
予算も驚くほど出さないし、1年経過しても被災地では水も出ない...
今晩は阪神大震災観測最大震7度薄暗い明け方5時46分平成7年1月17日は
こべ?
地震が起きたようです
コロッコロ変えるなって。
は?進歩って知らんのかな、頭が進歩しないから
コロッケ